1年間ありがとうございました!

4年生が終わりました。あっという間の1年間でした。この1年間で子どもたちはみんな心も体も大きく成長しました。特に成長したなと思うことは、相手の気持ちを考えた言動ができるようになってきたこと、学習に真剣に取組むようになってきたこと、自分たち…

お楽しみ会・お別れ会をしました

3月21日(木)に、お別れ会を兼ねて4年生最後のお楽しみ会をしました。今回も子どもたちが主体的に話し合い、計画を立てて行いました。みんなとても生き生きとして、思い出に残るお楽しみ会になりました。

がんばった「6年生を送る会」

去る3月1日(金)、子どもたちが楽しみにしていた「6年生を送る会」がありました。4年生は「ももたろうブラザーズ」という劇をしました。劇の原作は担任でしたが、劇の練習をやるうちに、子どもたちの方から「もっとこうしたらいいよ」「ここを変えてい…

都道府県名を覚えよう

20日の学習参観で都道府県の名前を覚える学習をしました。グループ対抗戦にしたので、みんな夢中になって取り組んでいました。みんな日本の国の47都道府県名と位置を正しく覚えるようにがんばっていました。[:w240]

なわとび大会をしました

3学期になってなわとびの練習をがんばってきました。今年は、校舎の工事のため、なわとびを練習できる場所がなく、体育館だけで練習してきました。休み時間にあまり練習できなかったので、やや少な目の練習でしたが、その分、体育の時間で何度も練習しまし…

版画の印刷をしました

1月から制作していた版画を印刷しました。今回の版画は、板の両面を使って制作しました。はじめに彫っていない裏面を使って、数種類の色を刷りました。その後、彫った面に黒色や藍色で重ね印刷をしました。初めての木版画でしたが、誰もけがをせず、とても…

児童会役員交代式をしました

平成25年度の児童会新役員の交代式がありました。4年生からは男女2名ずつの4名が新役員になりました。学級で何度も話し合い、生地小の中心となって活躍してほしい人を選びました。4人はそれぞれ「あいさつ運動をがんばりたい」「思いやり運動をすすめ…

書き初め大会をしました

校内書き初め大会がありました。今年の課題は「元気な子」でした。子どもたちは冬休み中に練習した成果を出そうと真剣に取り組んでいました。2学期末に練習していたときよりも、上手に書けた子がずいぶん多かったので、休み中の頑張りが出てよかったなと思…

お楽しみ会

学級でお楽しみ会をしました。今回は、計画や準備に時間をかけ、子どもたちが主体的に活動できるようにしました。3つのグループの対抗戦形式で、輪投げや空き缶倒し、みんなでコピーなど、5つのゲームをしました。ゲームの世話をする役割も話し合って決め…

名水公園の清掃活動をしました

総合的な学習の時間で、名水公園の清掃活動をしました。これは、先月の新治神社の清掃活動と同じで、生地の自慢の場所をきれいにしたいという気持ちから、みんなで計画を立てて活動しました。名水公園は県道に面しており、公園内の落ち葉だけでなく、歩道に…

新治神社の清掃活動をしました

総合的な学習の時間で、新治神社の清掃活動をしました。授業では生地の自慢の場所について学習をしています。その一つの新治神社をきれいにしたいという気持ちから、みんなで計画を立てて活動しました。わずかな時間でしたが、境内の松の木の落ち葉がごみ袋…

中距離走記録会をしました

11月22日(木)に中学年の中距離走大会をしました。男女ともに600m走りました。何度か練習しましたが、ほとんどの子が自己ベストの記録でゴールしました。

英会話学習の公開授業をしました

11月13日(火)に英会話学習の公開授業をしました。この日の学習は誕生日を言ったり聞いたりすることがねらいでした。子どもたちは、毎週の英会話学習を楽しみにしており、この日も意欲的に取り組んでいました。ALTの本物の英語に触れることで、子どもたち…

新川リサイクルセンターを見学しました

社会科の学習で、新川リサイクルセンターへ行ってきました。リサイクルセンターでは、ビンやペットボトル、空き缶などを回収し、再利用のための作業をしていました。子どもたちは回収されたビンやペットボトルなどが、とてもたくさんあることに驚いていまし…

6年生の音楽学習を参観しました

6年生の音楽学習を参観しました。6年生は中学年の頃より合唱に力を入れており、大変美しい声で合唱することができます。4年生の子どもたちももうすぐ高学年です。来年度の生地小学校の集会の歌の合唱や市小学校音楽会の出演に向けて、今から準備をするこ…

絵画制作をしました

4年生のテーマは「みんなのヘチマを描こう」です。理科で育てて観察してきたヘチマなので、子どもたちにとっては大切にしようという思い入れがあります。絵の画面には、自分の顔を入れること、葉っぱは5枚以上、つるや巻きひげもかくことなど、いくつかの…

社会科でゴミ処理場を見学しました

[社会科の「ごみのしょりと利用」の学習で、ごみ処理場へ行きました。朝日町にある「エコぽーと」と黒部市にある「宮沢清掃センター」です。事前に調べたいこと、聞きたいことをまとめてあったので、めあてをもって見学することができました。 見学では、処…

秋季大運動会をがんばりました。

みんなが楽しみにしていた運動会がありました。4年生はこれまでとは違い、鼓笛隊演奏と係活動をしました。鼓笛隊では、4年生の担当は鍵盤ハーモニカでした。「校歌」「銀河鉄道999」「となりのトトロ」の3曲を演奏しました。覚えるのが大変で、1学期…

グラウジーズの選手と交流しました

バスケットボールのグラウジーズの選手が来校し、子どもたちにバスケットボールを教えてくださいました。ちょっとした基本練習の後、各学年の代表とグラウジーズの選手2名との対戦ゲームがありました。4年生はミニバスケットボールチームの4人と希望者2…

親子ふれ合い活動をしました

夜、親子ふれ合い活動でソフトバレーボールをしました。2組の親子4人で1チームを作り、1試合5分間の試合をしました。子どもたちは体育の時間でソフトバレーボールを体験しており、結構上手でした。また、保護者の皆さんも張り切ってレシーブをするなど…

ディビットさんとの最後の英会話学習

ALTとして英会話学習を手伝ってくださったディビット先生が、アメリカへ帰国することになり、最後の英会話学習をしました。ディビット先生は、いつもにこやかに楽しく英会話を教えてくださいました。子どもたちも火曜日の英会話の時間をとても楽しみにし…

プール開きをしました

子どもたちが待ちに待ったプール開きがあり、いよいよ水泳練習が始まりました。まだ水温は低いですが、子どもたちは元気な歓声を挙げて水遊びや水泳練習をしています。「今年こそ25mを泳ぎたい」という子供たちもいます。自分のめあてに向かって、練習に励…

上下水道の施設見学をしました

社会科の学習で黒部市の上下水道施設(中坪配水場と市浄化センター)の見学に行ってきました。若栗地区にある中坪配水場では、地下からたくさんの水(約6000㎥)が毎日汲み上げられ、黒部市の各地の水道水となっていることに驚いていました。生地地区では、…

むし歯予防ポスターをかきました

むし歯予防の活動として、ポスターを制作しました。久しぶりに絵の具を使っての学習だったので、子どもたちはとても楽しくポスター作りをしていました。口を大きく開けて、歯ブラシでゴシゴシみがいている様子や、ばい菌が歯をかじっている様子を表現するな…

ヘチマの苗を定植しました

4月に種をまいたヘチマの苗が大きくなり、学級園に定植しました。これは理科の学習で行っている活動です。子どもたちは大きく育ってほしいという気持ちで、ていねいに植えていました。翌日からは水やりもがんばっていました。今後、成長の様子や花の観察を…

自転車安全教室技能検査をしました

自転車の技能検査をしました。子どもたちは3年生から自転車に乗っていますが、本校では4年生も再度乗車検査を行い、安全運転の技能と意識を高めることにしています。 どの子も練習した成果を出そうと真剣に取り組んでいました。検査の日だけでなく、これか…

名水公園の清掃ボランティアをしました

生地の自慢の名水公園をきれいにしようと、子どもたちは一生懸命がんばりました。池の中は、コケが生えていて滑りましたが、ブラシでゴシゴシと何度も何度も磨きました。1時間ほどの清掃で、池や周囲の芝の掃除を終えました。 最後にご褒美のラムネをおいし…

部分日食の観察会をしました

子どもたちは朝7時ごろに登校し、部分日食の観察会をしました。 吉田科学館の先生による事前の学習会があったので、正しい方法で観察することができました。子どもたちは、太陽が月に隠れていく様子を見て、「わぁーっ、三日月になっている!」と驚きの声を…

春の遠足へ行ってきました!

春の遠足で、日の出屋製菓さんの工場見学と海王丸パークへ行ってきました。日の出屋製菓さんでは、おせんべいができるまでの仕組みを学びました。また、おせんべいを焼く体験もしました。秘伝のしょうゆで味付けしたせんべいはとてもおいしかったです。 海王…

新学期

平成24年度の新学期が始まりました。4年生からは3階の教室です。教室からの景色も変わりました。新しい気持ちで勉強や運動にしっかりがんばってほしいと思います。 【4学年 目標】 ・ よく聞いて自分の考えをもち、正しい言葉で話すことができる。 ・ …